【準備編】知られざる氷河の絶景!アンデス山脈を歩く旅(ペルー)

【準備編】知られざる氷河の絶景!アンデス山脈を歩く旅(ペルー)

この旅のココが好き!

✓間近で見られる氷河が美しい!

✓アンデス山脈の絶景ルートを歩ける!

✓民族衣装のチョリータさんが素敵!異国情緒あふれる南米の旅ができる!

世界一美しい山にも選ばれたことがある、アルパマヨ峰

この旅の行程

≪旅した時期≫ 2016年4月某日
≪日数≫    11日間
≪行程≫
Day1
  
成田→ニューヨーク(飛行機)
Day2  
ニューヨーク→リマ(飛行機)
リマ→ワラス(バス)
Day3  
カルワス→ウルタ谷オリンピカ峠(専用車)
ウルタ谷オリンピカ峠(標高4736m)で高度順応と観光
ウルタ谷オリンピカ峠→チュルワルカ村(専用車)
Day4  
チュルワルカ村→バケリア(専用車)
ブランカ山群トレッキング1日目 
バケリア→パリア(歩行距離:13km)
Day5  
ブランカ山群トレッキング2日目 
パリア→タウジパンパ(歩行距離:14.5km)
Day6  
ブランカ山群トレッキング3日目 
タウジパンパ→ヤマコラル(歩行距離:11.5km)
Day7  
ブランカ山群トレッキング4日目 
ヤマコラル→カシャパンパ(歩行距離:11km)
Day8  
カシャパンパ→ワラス(専用車)
ワラス→リマ(夜行バス※リマ着Day9)
Day9  
★リマ観光
Day10  
リマ→ロサンゼルス(飛行機)
Day11  
ロサンゼルス→成田(飛行機)

≪この旅の行程≫
ワラスのバス停を降りてから、トレッキング終了まで、現地ツアー会社に全てアレンジしてもらえるので、安心です。トレッキング中の最高高度は4700mと高いので、トレッキング開始前に高度順応日が必要です。

高度順応日のオリンピカ峠(4736m)

事前に予約する事

①航空券の予約
・日本各地⇔リマ

②バスの予約
・リマ⇔ワラス
 バス会社:Movil Bus
      Cruz Del Sur

③現地ツアーの予約
・現地ツアー会社(日本語で安心):n&i ネイチャー・アンド・インタープリテーション・ペルー
・ツアー会社へ依頼したもの:カルワスのホテル予約、専用車、トレッキング隊の手配(ガイド・コック・ロバドライバー・ロバ)、トレッキング中の食事、装備(テント類一式・トレッキングポール、スリーピングマット)※シュラフは持参

④宿泊施設の予約

⑤アメリカESTA(電子渡航認証申請)
・ESTA申請の公式サイトはこちら

⑥海外旅行保険の加入
・クレジットカード付帯の海外旅行保険で十分な場合もあります。補償内容や条件を確認しておいた方がよいでしょう。

この旅の持ち物

トレッキングの装備に関しては、日本でのトレッキングと同じ装備です。氷河からの風が冷たいので、朝晩は特に防寒対策しましょう。赤道に近く、標高も高いため日差しがとても強いです。日焼け止め、サングラス、リップクリームは忘れず持って行きましょう。

この旅で気を付ける事

☞高山病にご注意!
ワラスの標高は3080mと、高地にあります。また、リマからワラスに向かうバスも標高の高い道を通ります。急に標高が上がることから、高山病のリスクがありますので、積極的に水分補給をして高山病対策をしましょう。

☞ペルーの治安
ペルーは日本より治安がよくないです。特に首都リマの治安は悪いです。比較的安全なエリア、危険エリアがありますので、事前にチェックをして危険な場所には近寄らないようにしましょう。また、タクシーに乗る場合も、停車中に窓ガラスを割られて荷物を取られるというような被害もあるようです。荷物は足元に置いて見えないようにしましょう。

☞依頼したツアー会社か確認する!
ワラスのバス停に到着すると、多くの客引きがいます。中には、依頼していないツアー会社が「担当だ」と嘘をつき連れていかれて犯罪に巻き込まれる事もあるようです。自分の名前が書かれたプラカードを見る等して、依頼したツアー会社である事をしっかり確かめるようにしましょう。

【準備編】海外歩く旅カテゴリの最新記事

error: Content is protected !!